秀桜会
ブログ記事 Blog

勉強の質を向上させる方法とは?学習コーチについても解説

この記事では、中高生向けに勉強の質を向上させる方法を解説します。

このようなことでお悩みではありませんか?

「毎日がんばって勉強しているのに成績が上がらない…」

「正しい勉強の仕方がわからない…」

自宅学習の質を向上させることができれば、成績は自然と上がっていきます。

勉強時間の中で最も多いのは自宅学習の時間です。

従って、自宅学習の質が合否を左右すると言っても過言ではありません。

本記事では、それなりに勉強はしているけど結果につながっていない中高生はぜひこの記事を読んで勉強の質を向上させてください。

【対象の読者】

  • ①今の勉強方法で合格できるか不安
  • ②何を勉強すれば良いかわからない
  • ③勉強はしているのに思うように成績が伸びない

それでは本題です。

目次

1週間の学習サイクルを意識しよう

計画的な学習を

普段の勉強、計画的に実施できていますか?

思いつきやその日の気分で勉強することを決めている人は要注意です。

勉強は毎日コツコツと積み上げていくことで成果が出るものです。

だからこそ、計画的にこなしていくことがとても大事。

具体的には1週間ごとに「計画」→「実施」→「評価」→「改善」のサイクルをまわしていきましょう。

学習コーチのサイクル

1週間の計画は細かく立てる必要はありません。

重要なのは、合格などの目標達成に向けた長期的な計画に沿った計画になっていることです。

では、その長期的な計画とはどういったものでしょうか?

次の章でご説明します。

学習サイクルを意識した具体的なアクション

合格までの長期計画を策定しよう

受験の目標は合格であり、勉強は合格という目標を達成するための手段です。

しかし、日々勉強していると、気づけば勉強すること自体が目標になってしまうことも…

そうすると、ただ机に向かっているだけで、集中力を欠いていたり、身のない勉強をしてしまうことになります。

常に目標を意識するためにも、合格までの筋道をたてる長期計画は絶対に策定しておくべきです。

以下の記事で長期計画の具体的な策定方法について解説しているので、ぜひご覧ください。

長期計画が策定できたら、それをもとに1週間の計画を立てます。

1週間の勉強計画を立てよう

1週間の計画

1週間の勉強計画では、何をどれくらいやるのか定量的に示しておくことが重要です。

例えば、

  • 今週は数学の〇〇という参考書の確率と図形の章をやる(32ページ)

といった具合に計画を立てると良いと思います。

上の画像では1時間単位で細かく計画を立てていますが、専属のコーチやメンターがいる場合を除いてそこまで細かく目標を立てる必要はありません。

1週間の中で何をどれだけ達成するのか、きちんと定義できていることが大切です。

計画に従って勉強しよう

実際に勉強しよう

1週間の勉強計画に従って、実際に勉強しよう!

何を勉強するかすでに計画を立てているので、迷うことなく勉強することができますね。

言うまでもなく、ここが一番重要なステップなのでしっかりと集中して学習に取り組みましょう。

また、実施していく中で気づいたことがあったら積極的にメモしておこう。

翌週の計画を立てる際に、改善できる点はどんどん改善していくことが重要です。

1週間を振り返ろう

1週間を振り返ろう

計画に従って一生懸命勉強したら、振り返りを行います。

目標の達成状況や計画に対する進捗状況を確認します。

特に、進捗に遅れが生じてしまった場合は、原因をしっかりと明らかにすることが大切です。

  • 風邪を引いてしまった。
  • 想定外の予定が入ってしまった。

といった突発的なものなのか、

  • 思っていたより問題の難易度が高く進めるのに時間がかかってしまった。

といった今後の計画に影響のあるものなのかを見極めて、必要に応じて長期計画に反映しましょう。

勉強法を改善しよう

勉強法ブラッシュアップ

勉強を実施していて、

  • 進捗が芳しくない
  • 定着度合いが良くない
  • 時間がかかりすぎている

と感じた場合は、勉強法の見直しを検討しましょう。

学校の先生や勉強が得意な友人に相談してみて、自分のやり方を客観的に判断してもらうと有効です。

プロを頼るという選択肢もある

当会では、自宅学習の質を最大化するためのコースを用意しています。

学習コーチコース:1週間サイクルのPDCAと綿密な学習計画で自宅学習の質を最大化する。

詳しくは、こちらのページをご参照ください。

まとめ

本記事では、それなりに勉強はしているけど結果につながっていない中高生向けに、自宅学習の質を最大化するための方法を紹介しました。

自宅学習の質を高めるためには、合格に向けて長期計画を策定した上で、1週間ごとに「計画」→「実施」→「評価」→「改善」のサイクルをまわしていくことが大切だと述べました。

サイクルの中で実施することの具体的な方法について、理解できましたか?

もしそうでしたら幸いです。

今後も、学習方法や勉強習慣に関する記事を発信していきますので宜しくお願い致します。


ブログランキング・にほんブログ村へ
アクセス数: 464
記事一覧に戻る